「誤解を招く」グランツーリスモスポーツのテレビ広告でPlayStationが手首を叩かれる

「誤解を招く」グランツーリスモスポーツのテレビ広告でPlayStationが手首を叩かれる

ソニーは、英国のテレビで放映された『グランツーリスモ スポーツ』の広告が、ゲームのオンライン接続と PlayStation Plus への加入への依存に関して誤解を招くと判断され、広告基準局に違反していることが判明した。
10月23日に上映されたこの広告では、厳選された車とトラックをフィーチャーしたゲームプレイが示されていたが、オフラインのプレイヤーがディスクで利用できるのはそのうちの一部のみで、オフラインでないプレイヤーに提供されるのは30台の車と3つのトラックだけだった。インターネットに接続されています。
ソニーは、PlayStation 4の所有者はインターネットにアクセスできる可能性が高く、英国で販売されたPS4の約4分の3が、広告が上映された月のある時点でオンラインになっていたと説明して反論した。
YouTubeビデオのカバー画像
この訴状は ASA によって支持され、ASA はさらに、プレイヤーはディスクを購入した時点でゲームの大部分とそのモードをプレイできることを期待していたであろうし、広告は規定に違反していると感じたと述べた。具体的には、製品の制限に関して誤解を招く広告と認定を行ったケースでした。
グランツーリスモ スポーツのオフライン機能は、ここ数カ月で改善されてきましたが、依然としてかなり限定的であり、インターネットに接続せずにゲームのシングルプレイヤー モードでの進行状況を保存するオプションはありません。
ASAは、この広告はいかなる修正も加えずに表示されなくなり、ゲームを完全にプレイするためにインターネット接続が必要かどうかについてソニーは今後より明確になるとの判決を下した。

「 「誤解を招く」グランツーリスモスポーツのテレビ広告でPlayStationが手首を叩かれる」に関するベスト動画選定!

『グランツーリスモ7』 発売日アナウンストレーラー
古舘伊知郎、20年ぶりのレース実況で名言連発! 「グランツーリスモSPORT」新CMが公開

関連記事一覧